照子

思い起こせば小学生の頃、好きな科目は図工と音楽でした

中学生になると木工やラジオなど技術の科目が楽しかったので

その頃からつくることが好きだったんだなと思います

そして高校生となった16歳の頃、

オートクチュールというお洋服があることを知りました

「人がこんなにも美しく見える服があるんだ!」と

鮮烈な気持ちになったことを今でも覚えています

オートクチュールは着る人に合わせてお洋服を仕立てるので

シルエットが抜群に綺麗なことに感動した、といった感じでした

それからというもの

服のことが知りたい!という好奇心のおもむくままに

毎日、授業中にでもファッション誌を読み漁ってる。

というオタクな高校時代を過ごしました

月に一度、発売されるファッション誌には

美しい服を着たモデルさんたちがたくさん載っていて

各ページをうっとり眺めていました

同時にこの美しい服をつくったのは誰なんだろうと

デザイナーにも興味を持っていた時期でした

また、当時読んでいたファッション誌はといいますと

SPUR、FIGARO、ELLEなどを愛読していました

 

高校卒業後は服飾専門学校に入学。

服飾専門学校卒業後はヴィンテージショップで6年間働き

いくつかの職を経て現在に至ります

 

大阪府出身 乙女座

趣味:音楽鑑賞(ソウル、ファンク、ジャズ、ブルース) 古い物、建築

好きなデザイナー:阿部千登勢さん